タグ別アーカイブ: アーケード街

ひるあみ

ざるに盛られた小エビがピンピンと跳ねているのが印象的でした。さかなやの店先です。ざるの横には《ひるあみ》と書かれた札がさしてありました。《ひるあみ》というのは昼網と書くんだと思いますが、昼ごろ入荷した漁獲で、獲れてからすぐ店頭に並ぶよう小売店が直接魚市場で買い付けてくるものもあるようです。新鮮なものなら買いたくなる人も多いかもしれません。
でも私が商店街に寄ったのは《ひるあみ》を買うためではなくて、干しだこが欲しかったからです。
その日は転職後に結婚した広一君ちにおよばれだったので林檎をお土産に持っていったのですが、酒飲みが5~6人ということでしたので、商店街を見物がてら肴になりそうなものを買っていこうと思っていました。
商店街には乾物屋が何軒もありましたし行商に来ているおばさんが何人かいましたので、干しだこは容易に手に入りました。

乾物屋で干しだこを買ってから明石城のみえるスタバで時間をつぶそうと思い、信号待ちしていると、「これ、広一のところに持ってってもらえませんか?」と唐突に声をかけられました。声のしたほうを見ると、小エビの入った買い物袋を提げた武井君が立っていました。
「塩茹でにしたらうまいと思って買ったんですけど、急用ができたんでちょっと行けなくなったんですよ。広一には電話しました」
私は彼が国から委託を受けた風洞実験施設で働いていることを知っていたので、会社からの呼び出しかと勝手に思い、じゃあ仕方がないねと言いながら買い物袋を受け取りました。

「違いますよ、どうせキャバ嬢からの呼び出しですよ」と広一君が言いました。
「あいつよくうちに寄るんですけど、飯食っててもメールとかでやり取りしてんですよ。やめとけよって言ったんですけどね。キャバ嬢にとってはいいカモですよ」

「そういえば」とボランティア仲間では古株の萩原さんが言い出しました。
「経済産業省の役人が業者から金もらってとっ捕まったって話あったやん。そいつも最初はキャバだかクラブにはまってたらしいだけど、武井も狙われてんじゃないのかな?」
「まさか。武井なんて民間人だし第一ペーペーですよ。知ってる内容なんかたかがしれてますよ」と広一君が言いました。
「でも砂霧村なんかの情報の収集のやりかたを考えあわせてみると、使える情報かどうかはあとで判断するって感じなんだよね。とにかく、新鮮な情報を集められるだけ集めるってスタイルらしいよ」
「へえ、もしそうならキャバ嬢が漁師で、武井は《ひるあみ》ってところですか」
「そうだな。あいつなら新鮮そうだし、情報は使えなくても種男として使えそうだもんな。俺も種だけなら貸すんだけどな」
「またそういうことを言う。どうみても萩原さんは新鮮じゃないでしょ」と広一君の嫁さんが笑いながら言いました。

※写真は魚の棚商店街にて。

ひるあみの写真を撮れなかったのが残念です。お話はフィクションです。

屋根つけたらどうですか

2020年の東京オリンピックの自転車トラック競技は、お台場だかレインボーブリッジのある、埋立地の有明とかいうところに仮設スタジアム作るようなことがどこかに書いてありましたが、7月から8月にかけての開催になるので、屋根つき空調つきの設備にしてあげて欲しいところです。既存の競輪場はUCIだかUCCの規格に合わないところばかりらしいので、いまからバンクの改修しようが屋根つけようが間に合わないのかもしれませんが、屋根などつけて非開催日には一般開放して自転車競技人口を増やすぐらいの努力はして欲しいものだと思います。
って、スポーツクラブのエアロバイクでは飽きてきたので、気軽に乗れるトラックがあちらこちらにあったらなあとか思っただけですが。

※写真は茨木にある阪急本通アーケード街(茨木神社の参道っぽい感じがしました)

 


9/16 京王閣競輪 第11レース(決勝)

← 9新田-1成田 2藤木-5村上-7稲川 8吉田-3金子 4後閑-6勝瀬

’13高松宮記念杯(岸和田)決勝では、ワンツーを決めた成田と新田ですが、伏見がいないので今回は2車。
相手は藤木-南-稲川から藤木-村上-稲川に。加えて東日本勢は、佐藤-神山に代わって後閑-勝瀬。さらに加えて吉田-金子の中部勢。
車券を買うなら3車ラインの真ん中からですが、明日明後日は台風が来ようが来まいがダイジェスト見るだけになりそうです。

野分ですか

今日もまた風が吹く。汁気のあるものをことごとく乾鮭にするつもりで吹く。
というにはまだ早く、湿った空気の日が続きますが、防災の日だか二百十日(今年は9月1日)が過ぎて雨風が強くなってきたのは暦通りです。
雨ばかり続くと写真を撮りに出かけようという気持ちをそがれるので困りものです。

※写真は黒門市場付近


9/3 岐阜競輪 第11レース(決勝)

← 5園田-3小倉 1村上-8有賀 2山崎-7高木 6磯田-9宗景-4金子

優勝:村上(京都)、2着:宗景、3着:有賀(石川)

ダイジェスト見ただけですが、残り一周はもがきあいという感じで、見ているほうも力の入るレースでした。
車券を買っていたら胃が痛くなるレースだったかもしれません。
有賀選手3着なら上出来かな。

5-0でしたか

珍しく夏の甲子園で富山代表の高校が勝ったので、富山代表の過去の1回戦成績を調べてみると、フリー抽選方式になった2007年大会以降は今年を含めると3勝4敗でした。珍しくと思ったのは錯覚だったかもしれません。大差負けした試合も2009年に奈良の天理高校に1-15で負けたぐらいで、他は僅差という試合が多かったようです。2回戦は強豪高校とあたりそうな予感ですが、自信もってがんばって欲しいところです。
競輪の富山記念の優勝は長塚(茨城)でしたが、池田勇人(埼玉)の強気の先行も良かったと思います。練習すると自信が付くのか、まぐれでも勝つと自信が付くのかわかりませんが、盛り立てる人が近くにいそうな感じもします。

※写真は西町から総曲輪のアーケードを見たところ

 

 

天神祭

先日、中之島近辺を散策してみたのですが、1年のうち4番目か5番目ぐらいに混雑している日だったようです。25日は大阪天満宮の祭りだそうで、準備のためか下見のためかは知りませんが、アーケード街はどこから湧いてきたのか分からんぐらいの人であふれていました。花火大会当日はさらに混んで満員電車状態になるのかどうかは分かりません。大川べりには露天商がずらりと並んでいました。やはり、たこ焼きとか焼き鳥みたいな焼き物系が多かったような気もします。


大川から舟を引き上げて大阪天満宮へ運ぶようなことがどこかのホームページに書いてあったのですが、本番の前日だったせいかその風景には出会えませんでした。そのかわり舟漕ぎの練習風景をみることができました。日暮れまで待っていればもっと何かみれたのかもしれませんが、ハッピ着た人たちが陸にあがって弁当を食べはじめたので私もそのへんで退散することにしました。どうしてもビールに目が行ってしまうぐらい暑い日でした。

喜多方ラーメンでも食べようかなみたいな

写真は空堀商店街で撮ったものです。玉造筋で大阪国際女子マラソンを見物したついでに通りがかりました。東西に伸びる約800メートルのアーケード商店街で、東端が大阪城の南側約2kmのところにあります。傾斜のあるアーケード街は珍しいです。
どこかで見たことがあるような場所もあったので、後で調べてみたらプリンセストヨトミという映画のロケにも使われていたそうです。映画はみたのですが、綾瀬はるかのゆさゆさっとしたのが強調されるシーンが印象的だったので、話の内容はあまり覚えてないです。


1/29 京王閣競輪 第11レース(決勝)

← 1村上-6三谷-7志智 2武田-8阿部 3山崎-9佐藤 4北津留-5菅原

和歌山決勝での、村上vs武田の決着には池田良(広島)が割って入ったような結果になりましたが、今節2日目優秀のようにどちらかが消える結果になるのか、それとも両方消えるのか見ものです。ダイジェスト見るだけになりますが。

結果:7志智-3山崎-2武田

これはすばらしい!と、実況の人が叫んだのが印象的でした。