日別アーカイブ: 2019/07/24

標木

7月某日、奈良に行ったついでに県立図書館でしばし読書。
いぜんから読んでみたかった、標木(田郷虎雄*1943)はすぐみつかる。まあ、ネットで書架の場所まで調べてから行ったのですが。

書店のウェブサイトによれば、「厚生船を舞台とした小説。満鉄は物資や娯楽などのサービス提供するために厚生列車(移動巡回慰安列車)を運営していたが、厚生船はその河船版で..、」との説明でしたので、豪華客船みたいなのを想像していたのですがそうではなくて、満鉄の厚生船はアムール川(黒江)沿岸の僻村に寄港して演芸会や映画を催したり日用品を販売したり愛路活動(*1)するのが目的だったようです。
豪華客船を想像していただけに、満洲のギャンブルについて触れてないかなーと思ってたのですがそういう話は皆無でしごく健全な内容でした。
まあ、いかがわしい話としては、金山鎮とかいう町の私娼(たぶん私娼)についてチラッと書いてはありましたが。

小説とはいうものの、あとがきによると、田郷虎雄氏は1939年と1941年に満州を訪れていて、標木は1941年に満鉄の招きで訪れた際に見聞きした話をもとに書いたもののようです。

来年(2020年)は田郷虎雄氏の没後70年。こういう入手しにくい小説も青空文庫あたりで読めるようになるといいのですが。

3時間ほどで読書を終えて佐保川を伝って大和西大寺に向かったのですがこれまた暑い。 駅前の定食屋でビール飲んでから奈良競輪場へ寄る。
予選の脚みせで4番の選手に申し訳程度の声援をおくる。あとで結果を見たら3着だった。ありがとう。

(*1)船には愛路班というのがいて、寄港地の子供にキャラメルや満鉄のマークが入った鉛筆を配るという描写がある。子供にたすきをかけさせて何か唱和させるという作業も愛路の担当らしい。